親子で
← 「これはラッパです。」
「ちがうよ~~」と、こども達。
スッポマン先生が、工事現場の三角を持っています。
細いストローを三角の頂点にさして 本当に、
「パッパッカパ~」って、ラッパの音をだしたから、
みんな、びっくり。
「みらい子育てネット」の西部地区
「親子のつどい」
無事に、菊川市小笠に辿り着きました。
「スッポマン先生」すっごい。
色んなパフォーマンスで、こども達総立ち。
を早くもゲット。
親子で遊ぶと、どんな優秀な先生に教わるより、子供は伸びるよ。。。。
スッポマン先生のメッセージ。
ゴミ袋を2枚繋げて、 「ポケットコースター」
←このまま 袋を持って、ぐるぐる回すと、
「ジェットコースター」
息子、ひゃ~ひゃ~喜びました。
←スルスル引っ張って、
「スーパーマン」
仮面ライダーでなくて、ごめんなさい。
おいっしょ。おいいしょ。→
「綱引き」
重たいでごわす。
親子で汗をかいて、楽しい時間。 「親子の集い」
関連記事