
カブトムシ…
光を見て、たった2日で、
土にかえって しまいました。
精一杯の短い 夏でした。
ありがとう(;_;)
昨日見せてもらったばかりなのに・・・
成長を密かに楽しみにしていたのに・・・
残念・・・
ですが、パパさんの悪い所を持っていってくれたのでは・・・
安らかに!
パパさんの様子はどうでしょうか?
退院祝いやりましょうね。
お大事にです。
残念でした…。パパの悪いところを、持って行ってくれたのでしょうか?お陰さまで、日曜には退院が決まりました。(ちょっと、早過ぎない…) ご飯の支度・お弁当・洗濯と「楽」が出来ていたのに…
(-_-;) まあ、めでたし・めだたしです。(^.^)
こんにちは
コメントもいただいていたのに、なかなかコメント書けず、申し訳ありません。
ご主人の体調は、いかがですか?
他の記事を読ませていただくと安心できそうですね。良かったですね。お大事にしてください。
さて、カブトムシですが、やはりきっとカブトムシがご主人の身代わりとなってくれたのでしょう。
おぼろげな記憶ですが、カブトムシは古代エジプトでは神の化身と呼ばれていたことがあったとか・・・・
だから、きっとcocoままさんのおうちの災いの身代わりになってくれたのではないでしょうか?
先日、はおは富士サファリパークへ行ってきました。
その中に昆虫館というところがあり、カブトムシやクワガタを捕まえる体験ができます。体験といっても定期的に係員がカブトムシやクワガタを期に話にきますが・・・。捕まえたカブトムシやクワガタを持って帰ることもできます。
オス600円、メス100円でした。
そこでオスのカブトムシを買って帰ってきました。(T_T)捕まえにいくつもりだったのに
長くなりましたが、来年こそ長生きできるといいですね。がんばりましょう(^o^)丿
はおさん
神の化身…。確かに、そんな風格がありますよね。
身代わりになってくれたのだとすると、胸が熱くなります…。
サファリパークは昨年行きました。昆虫館は素通りでした。
今年も優待券をいてだいたので、行ってみようかな?
カブトは格安ですね(^_^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる