おかえり!

おかえり!
布団を干して、おウチにも磨きをいれて…。

準備万端!

…と、妙にワクワクo(^-^)oしているのは、
わたしだけ…?icon07

子どもたちは、あんがい…平常心。icon06

駐車場に、荷物を持って、 なんと、走ってきたよ。icon08

一番嬉しそうなのは、 やっぱり、パパだね。icon02

「おかえりなさ〜い」(^o^)/
髭ボウボウで、浪人みたいだ。icon11


この記事へのコメント
こんにちは^-^
ご主人様、退院おめでとうございます
私も中学生の時、急性虫垂炎、手術、入院を経験しました
短い入院でしたが帰れた時、本当に嬉しかった^-^
母もcocoままさんみたいにお布団を干して、お家を磨いたりして待っていてくれたのかな、と改めて感謝いっぱいになりました
しばらく、痛みがあるかもしれませんね
どうぞ、お大事になさって下さい
Posted by えい☆ at 2006年07月16日 16:15
こんばんは

実は、自分も去年の今頃「入院」してました。

扁桃腺をこじらせて、40度の熱を出し悪寒から電気毛布を
巻きながらガタガタ震えていました。

即1週間入院コースでした。

心配そうな家族の顔は、もうみたくないですね。
Posted by だんな??! at 2006年07月16日 20:35
えいさん
 「感謝や大好き」がいっぱいの えいさんの「優悠☆こころ」に、
 ホッと☆ 癒されます。
 じ~んとくる、あったかいコメントありがとうがざいます。
 主人もそんなふうに思ってくれたかしら…?
Posted by cocoまま at 2006年07月16日 22:28
だんな??!さま
 そうですね。一番心配するのは、家族。
 回復・退院を一番喜ぶのも やっぱり家族ですね。
 元気になれば、「神さまが与えてくださった休養」 なんて思えますが…。
 子育て期のパパは忙しいけれど、 くれぐれも無理はせず、
 家族のためにも、元気でね!って思います。(^.^)
Posted by cocoまま at 2006年07月16日 22:48
ご主人の退院おめでとうございます。
まだしばらくは痛いかもしれませんが
病院にいるよりは
家族といるのが身体の回復にも心にもよさそう^^
しばらくはゆっくりとさせてあげてください。
そういえばサッカー観戦行くって書いてあったような。。。
それも回復の第一歩かな^^;;
まずはおだいじにね!
Posted by じゃんねぇ at 2006年07月17日 01:38
じゃんねぇ
 ありがとうございます。
 退院した日から 娘とデートです。「家族効果…?」か みるみる 回復しています。
 サッカーは、傷口が 裂けても(-_-;) 行ってしまうでしょう。
Posted by cocoまま at 2006年07月18日 01:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おかえり!
    コメント(6)