並んだ


「葉っぱ ジョリジョリ」
並んだ
   落ち葉を踏みしめながら、お散歩。icon34

   大きいどんぐり、拾って帰ります。


           
                    「ママ、並んだよ」 icon06
  

並んだ

        おみやげの。。。

         「せみの抜け殻」icon07

           夏の落し物。


同じカテゴリー(あれこれ。。。)の記事
か く れ ん ぼ
か く れ ん ぼ(2008-06-16 07:41)

田植え
田植え(2008-06-08 17:03)

新しい春
新しい春(2008-04-03 23:21)

さくら
さくら(2008-03-29 15:25)

この記事へのコメント
家の周りにもセミの抜け殻落ちてました。今年一番驚いたのがセミの脱皮。脱皮したてのセミは白いんですよ。飛び立つ勇姿を見れました。ちょっと貴重かも。。。
Posted by sesame at 2006年10月18日 22:18
すごいですね〜まだ、蝉の抜け殻があったなんて、、、。
沢山雨も降ったりしたのにね〜〜〜。
この夏も、蝉の抜け殻を子供たちがコレクションに、、、。
時にはブロ〜チ!!って言って喜んでました〜〜
子どもの頃私もやったな〜〜〜子どもを通して自分の子どもの頃を思い出します!懐かしい〜〜!!
Posted by 愉快な仲間達! at 2006年10月18日 22:48
sesameさん
図鑑の写真でみた記憶があります。
実際にみれたなんて、ホント貴重なことでしょうね。
コメントを下さった「天雀さん」から、ニジイロクワガタの羽化は、数分間パールに輝くことを
教えていただきました。
こちらも、その数分をみれたならば、ほんと貴重でしょうね。
自然の営みは、美しいことがいっぱい!て改めて思います。
Posted by cocoまま at 2006年10月18日 23:11
愉快な仲間達!さん
それが、まきの木の息子の視線位の高さに、いっぱいくっついていたんですよ。
このトシまで生きてきて、ちょっと驚きでした。
わたしは、何かダメです~~。^^;yukaiさんブローチにしたの?スゴイ。。。
セミの抜け殻をコレクションする、子供さんたちは、やっぱりyukaiさんのこどもさんですね。^^
Posted by cocoまま at 2006年10月18日 23:17
おはようございます

 この時期に、セミの抜け殻、大発見ですね♪
 少し前の、散歩の途中で私も見つけて
 持って帰ろうとしたら、同行していた友人に嫌がられちゃいました
 
 
Posted by えい☆ at 2006年10月19日 10:32
えい☆さん
地上に出て、たった7日。。。抜け殻になって「秋」を満喫しているのでしょうか?
なんだか、抜け殻の姿は再生画像を「停止」してしまったようです。もっともっと、地上で生きていたかったのかな?
こどもに見つけてもらい、持ち帰られた「抜け殻」はしあわせもの?かもしれませんね。
えい☆さん、今日見つけたら、持って帰ってあげてね。^^
Posted by cocoまま at 2006年10月20日 01:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
並んだ
    コメント(6)