「ふたり」 は赤ちゃんの時から一緒。
入園式の1枚。→
わたしのお気に入り。
お誕生も同じ月。M家の王子様。
「○○君、おみやげにマックのポテトをつくってあげるね」
ふたり一緒につくっています。
は~い。できましたよ。ポテトふたつ。
さすが、男の子。Lサイズのポテトだね。
今はふたり同じくらいの大きさだけれど、
何年かすると、
こんな風にM家の王子さまが、ずっとずっと大きくなって。。。
その頃には、ふたりはそれぞれ?でも、
幼い時の楽しい思い出は、ふたり一緒。
「楽しい、かわいい思い出」 だね。

幼なじみって、いいですよね。
わたしも幼なじみがいます。いまだに仲良しです♪
たまたま今は職種は違うけれど、職場も一緒で…えへ。
ほんと、いろんなことが、いい思い出です。
器用ですね~!お子さんと一緒にポテト作って、その後は・・・
小道具作りお願いします!(^^)v
さとともさん
職場も一緒って、すごいですね。^^
いまだに仲良し♪いいなあ。。。
「これからも、ふたりいっしょに思い出づくりをね。」って母の思いです。が、主人は、
「パパとどっちが好き?」娘の「ふたり同じ」って答えに偉く不満そうでした。
マサ・サイキョウさん
我が家は一家揃って、Hamazoシニア隊に加入!…?
こども達はもちろん「少年ライダー隊」です。
バルタン星人は「ウルトラマン」でしたね。ヒッチャカ・メッチャカだわ。^^;
僕も幼稚園からの親友いますよ。
今は、仕事に家庭と色々あるんで月に一回ぐらいしか遊びに行ってないんですけど
うりぼーさん
幼稚園からの親友。いいですね。
学生の時の友人は格別。それが、幼稚園となると更に格別でしょう。
「おもらししたこと」とか「泣き虫だった」とか…そんな事もお互い知り合っているのかな?
同じ誕生月のお友達って親近感ありますよね!娘にもいます。
生後二ヶ月からのお付き合いなんですよ!最近はカルガモの親子のようにどっちかが後をくっついてます。
sesameさん
それは楽しみですね。
うちは、お相手が男の子なんで主人は今からヤキモキです。
今は娘が、女王様みたいに彼を従えています。
男の子って優しいですから・・・^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる