いつもの
径
すっかり
秋色
いっぱい 遊んだ
おにぎり 食べた
日曜日は
秋 しました!
風は秋色!でショッカ~!(^^)v
スッカリ〜空も〜風も〜雲も〜太陽も〜秋!
秋*楽しんでますね!
きのうはとっても天気が良かったですね
すばらし1日でした
でも家路つくころはもうまっ暗なんですね
ある日突然木枯らし吹いて冬に突入かな。
季節ばかり気にするのは、年取ったしるしかなあ。
マサ・サイキョウさん
風は秋色・・・そんな歌もあったかな。
秋は、おいしい物がいっぱいで嬉しいです。お腹も秋色?です。
愉快な仲間達さん
朝晩は大分冷えますが、昼間は汗ばむ日も多いですね。
子供たちは、幼稚園では半袖・半ズボンで「服装は夏」のままです。(笑)
でも、やっぱり自然界はすっかり、秋色ですね。
トカラ・ギラファさん
秋の陽はつるべおとしですね。
気がついたら、朝起きも辛い真冬でしょうか?!
わたしは、子供を持って季節を感じるようになったと思っていたのですが、
年をとったしるしだった・・・かな?^^;
おお、、どこかで見た風景ですね(笑)
そこから近くていいですよね~~
今思えばありがたい場所でした。
子供達も保育園の園外行事で時々利用しています。
秋ですね。
私も子供達を通して季節を感じるようになりました。
またこんなところで宣伝ですが、また今年も豊田町のフェスティバルに参加することになりました。
今週の日曜日です。
詳しくはHPでね。
ほんわかです(^o^)
私も秋を頂いた気分になりました♪
かんみさん
どこかで、見たでしょ。先日、ココで息子さんの保育園と合流会があったみたいですね。
子供たちと、子供の視線で周りを見て、感じて。。。秋がいっぱいです。
フェスティバル、行きま~す。行楽の秋。人、いっぱいでしょう。^^
konohaさん
落ち葉がハラハラ舞う「音」にも、耳を澄まして秋を感じる。
konohaさんの「秋しました!」は、優しく、素敵な秋でしょうね。^^
今日は暖かくて、お外が気持ちよかったよね♪
ふたりが、かわらず仲良くて、ほっとしますよ (人-ω-。)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる