
「パパはおなか痛いの(←盲腸のこと)なおったから、
夜勤なの?」
「うん、そうだね」
「ドボロウ(←ドロボウ)来るから、ちゃんとカギしめた?」
「ウン、大丈夫よ」
パパが夜勤で寂しいからと、
たくさんのぬいぐるみ達と一緒です。
おやすみなさ~い。
いよいよ

明日は、
横浜アリーナの「ニモのアイスショー」 です。
エコパでも公演中なんですが…。
あさっての大切な用事を忘れて、1泊するつもりで横浜の友人に、
格安で譲ってもらいました。
主人は徹夜明けですが、
夏休みの連休がなくて家族旅行も行けないのでと。。。
明日は台風の影響で、お天気心配


パパの夜勤明けも心配だけれど、
何より。。。
わたしの横浜までの東名の運転が… 
明日を楽しみにおやすみのこどもの顔を見つめながら、
「気をつけて、気をつけて、安全運転」と言いきかせる、母でありました。

いつも、子供さんと素敵なお話をされていますね。
絵本を読んでいるような感じです。
ご主人も後ろ髪引かれるおもいでお仕事行かれるんでしょうね。
明日はニモのアイスショーに行かれるんですね。
最高の夏休みを!気をつけていってらっしゃい!
さくらさん
いつも暖かなコメントありがとうございます。
子ども達との会話には、宝箱に入れてとっておきたいことばがいっぱいですね。(^_^)
こどもたち、ルンルン♪ぼちぼち主人も帰ってくるかな?
息子は「仮面ライダー・ニモ」を見に行く…?なんて訳の分からない事、言っています。(^_^;)
では、気をつけて「行って来ま~す」
「仮面ライダー・ニモ」に会えるといいですね。^^
車もまだ多いと思います。 気をつけていってらっっしゃい。
春野のだんな??!さん
仮面ライダーニモに会って、無事帰ってきました。(^_^)
主人から「せまるーショッカー、地獄の軍団♪」の仮面ライダー1号の歌を教わり
よくよく考えると、ニモは2号(ニゴウ)…?彼の中では、すこぶる真面目。(^_^;)
2号は「バッタ」ではなく、「さかな」なんだと思ったことでしょう…?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる