大道芸ワールドカップ。 
わたしたちも、178万分の4人です。
もう、人・人・ひとで、後方より。
友人の
子育てママ企業インカムの
「遠州たまねぎカレー」をいただき

(おいしかった。

)
りんごあめをみんなで食べて
それでは、記念撮影です。
あれっ。誰。。。?
出たな、ショッカー、こんな所まで・・・
ライダーキーック!できたら、グランプリもらえるよね!(^^)v
見て来たんですね〜生で見た感想は??
我が家はテレビで見ました〜子供たちはそれはそれは見事な技にうっとり〜見いていました!!テレビの前で口を開けてる娘4人!それはそれはまぬけな光景でした〜〜爆笑です!!
マサ・サイキョーさん
本当に神出鬼没!どこにでも出て来ます。油断がなりません。^^;
今年は大道芸は15周年。パーフォーマンスもレベルアップ↑
ショッカーがライダーキックしても、グランプリは???
ライダーキック+おでんを持って+「ハタボーだジョー」とかいいながら
「シェー」くらいしなくては。。。ウン???訳がわかりませんね。
愉快な仲間達!さん
人がいっぱいで、なかなかうまい具合に見れなくて残念でした。
テンポよいジャグリング。マジック。パントマイム。
あちこちで、見ごたえ一杯のパフォーマンスが繰り広げられていました。
こどもが小さいと、待つことも難しいし、トイレも長蛇の列。大変でした。
なんとなく熱気を楽しみ、お祭り気分を味わうだけで、子供達は満足していました。
テレビの前であんぐりお口で見ている方が、まだいいかな?^^
5日の人出は本当にすごかったですね!
実は、どうしても見たいパフォーマンスがあったので、また行ったんですよ(はははっ)
私はダンナと2人+洗車台持参なので、どこでも見られて良かったです
しかし・・・5日の人出は過去最高だったと思いますよ、お疲れ様でした
まゆさん
脚立持参の方、大勢いらっしゃいました。
何にせよ、も少し子供が大きくならない限り、じっくり楽しむことは不可能です。
久々凄い人を見ました。紛れも無く、わたしたちもその中のひとりですが。
人手は、200万人を超えたようですね。178万人は帰りに車中のラジオで聞いた数字です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる