昔は

   今日はお出掛けもせず、
   のんびり家で過ごします。icon35
昔は
 「仮面ライダーアマゾン」をみています。

  「カマキリマン」をみて
      こわいよ~と泣いています。→

昔は
   おねえちゃんは、飽きたかな?icon26女の子だもの。icon02
   こっちに来て、歌い出します♪    (きつねのマネだってicon03→)

      「こぎつね コンコン 山の中」 icon36
    母も一緒に
      「山の中。草の実つぶして、お化粧したり♪」

    「ママ、何で知ってるの~?じゃあ2番は?」
      「こぎつね コンコン 冬の山~~♪でしょ」


   パパも、ママも。。。
    
    昔はあなたたちと同じ、こどもだったんだよ。icon22
     
               


同じカテゴリー(わたしの家族)の記事
カワイイお友達
カワイイお友達(2008-06-19 22:22)

はなまる
はなまる(2008-06-06 23:58)

たくさんの仲間達
たくさんの仲間達(2008-05-22 21:51)

親バカ
親バカ(2008-05-18 06:33)

母の日の贈り物
母の日の贈り物(2008-05-11 16:11)

この記事へのコメント
本当ですね。
私たちも、昔は、子どもでした。
最近、まだまだ私は、大人になりきれず、子どもが大人だなーと思ってしまいます。
本当に美味しいコーヒーありがとうございます。
整理整頓されているお部屋に、ただただ感心するばかり。

忙しく過ごされているのに、ちゃんとお部屋を片付け、子どもさんのお食事にも配慮されるCOCOままさんは、私のあこがれです。
Posted by さくら at 2006年11月22日 23:28
そうですよね。

みんな昔は子供だったんですよね。

いつの間にかその時の気持ちは忘れていってしまうんですよね。
それを犠牲にして何を得るのでしょうか?

たまにはまじめな事も書いてみました。^^
Posted by 春野のだんな??! at 2006年11月22日 23:29
すいません、僕はまだ子どものようです!
そんな風にいつまでも言える大人でいたいと思います!
Posted by マサ・サイキョウ at 2006年11月23日 00:18
さくらさん
自分がこどもの頃の両親は、今の自分より遥かに「おとな」でした。
育児→育自。親子育ち。親もまだまだ「おとな」の卵かもしれませんね(笑)
ウチは「物」がありません。取り付け家具、押入れの扉を開けると、
主人のテミトリー以外、ド~~!と詰め込んだ荷物がなだれ落ちてきます。^^;
子供達が遊びに来ると、大抵どの子も押入れで遊ぶので、「赤面」です。
コヒーは、パパがいる時にぜひ。リベンジ。お待ちしています。^^
Posted by cocoまま at 2006年11月23日 01:01
春野のだんな??!さん
動物を、植物を、自然を、ヒトを愛す。
その「気持ち」は、おとなもこどももなく「普遍的」に大切な事かと・・・
春野のだんな??!さんは、そのお気持ちがこどものまんま大変純粋だと思います。^^
犠牲にしておとなになるヒト、犠牲にしたくないなぁ・・・とおとなになるヒト
おとなも色々。
こどもの視線と感性(こどもの気持ち)を忘れない、おとなでありたいです。

たまには、まじめなことも書いてみました。~ト~~!
Posted by cocoまま at 2006年11月23日 01:12
マサ・サイキョーさん
マサ・サイキョーさんの記事への恐るべき反響を間のあたりにし、
ビックリ!です。
「子ども」のようなおちゃめな「おとな」がいっぱい!ですよね。
マサ・サイキョウさんをはじめ、春野のだんな??!さん↑、そしてショッカーCPももちろん!
そういうわたしも、「おとなのたまご」???
Posted by cocoまま at 2006年11月23日 01:20
そうそう〜私もまだまだ未熟者の母だなあ〜と日々感じます〜もっと、素敵な母親に、もっと素敵な女性に、もっと素敵な妻に、なれたらな〜〜と思いますね〜まだまだです!!
子どもの頃の純粋さ!それもまた、大事にしたいですね〜
Posted by 愉快な仲間達! at 2006年11月23日 09:29
愉快な仲間達!さん
もっともっと・・・ですね。
そして、yukaiさんは、「経験」と「知識・技術」を生かして、ぜひぜひ貴重な子育てメッセージを、多くの皆さんに発信してください。^^
たのしみ。。。です。
Posted by cocoまま at 2006年11月23日 17:13
アマゾンライダー、怖かったですか?
僕はお気に入りなんですけどね~。
「パパも、ママも。。。
    
    昔はあなたたちと同じ、こどもだったんだよ」
今も子供みたいなうりぼーで~す。
Posted by うりぼー at 2006年11月24日 13:01
アマゾンは、こわいようです。「ストロンガーにして!」と言っています。

うりぼーは確か「いのしし」のこどもでしたよね。(笑)
こどもの「気持ち」は忘れたくないです。
うりぼーさんは大丈夫そうですね。^^
Posted by cocoまま at 2006年11月24日 13:37
何が?と問われても答えられませんがジ~ンと感動しました。
Posted by sesame at 2006年12月01日 23:13
sesameさん
ありがとう。
sesameさんのメッセージにジ~ンと感動です。^^
Posted by cocoまま at 2006年12月02日 04:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昔は
    コメント(12)