いちばん

いちばん     1月は行き、2月は逃げる。3月は去る。。。
    いちばん今年は、記録的な暖冬になるとか。。。icon11

    それでも、風が吹くと やっぱり寒い。

      それでも。。。icon06

                  お外が

いちばん

               い ち


いちばん


               ば んicon02


同じカテゴリー(あれこれ。。。)の記事
か く れ ん ぼ
か く れ ん ぼ(2008-06-16 07:41)

田植え
田植え(2008-06-08 17:03)

新しい春
新しい春(2008-04-03 23:21)

さくら
さくら(2008-03-29 15:25)

この記事へのコメント
お久しぶりです~今日は暖かかったですね。私は仕事休みでした。お天気も良いし公園に行きたかったのですが娘ちゃんは鼻水ズルズルでした、ので「のびのび」に行ってきました。結構混んでましたよ。また、遊びに来ますね
Posted by sesame at 2007年01月31日 14:19
今日は風が強くって〜小さな娘達は風に押されていました〜
この風に鍛えられて〜すくすく元気に育って欲しいですね!
この花は、、、さくら?!ですか?
Posted by 愉快な仲間達! at 2007年01月31日 14:36
子供は外が一番!たまには大人も行かないとね!お日様と一緒!!(^^)v
Posted by マサ・サイキョウ at 2007年01月31日 14:51
大人になるとついつい外に出るのがおっくうになりますよね。

色々と理由つけて行かないんですよ。

でも、チビちゃん達には外が一番なんですね~。

パパも連れて行ってあげてくださイーーー!!
Posted by 春野のだんな??! at 2007年01月31日 15:10
sesameさん
お久しぶりです。お忙しそうですね。
今年は、暖かで外遊びの付き添いも、少し楽かな?(笑)
また、ムリのないよう、遊びに来てくださいね。ななちゃん、お大事に。^^

愉快な仲間達!さん
東京では、桜の4月の陽気だとか・・?でも、磐田は風、結構キツイですよね。
yukaiさんのところのおチビちゃんたち、飛ばされちゃう。
でも、この空っ風に「育てられる」ンですね。逞しく、逞しく!(*^_^*)
画像が悪くて、、、薄ピンクで桜みたいですね。でも、ズームすると、
しっかりかぶと塚公園の、遊具東側の芝生の「梅」です。

マサ・サイキョウさん
大人も、たまに「お外」はいいけれど・・・^^;
早く、ひとりでお出掛けしてくれないかなぁ。。。
お日様と一緒は、嬉しいけれど、やっぱり、大人は、「日の子」でなく、「火に子」です。
Posted by cocoまま at 2007年01月31日 15:58
春野のだんな??!さん
こどもがいなければ、絶対この季節「外」へは行きません。
でも、こどものおかげで、
冬は「沈黙」の吐息に、耳を澄まします。
こどものおかげで、春・夏・秋・冬・・・四季折々の自然の息づかい感じます。
「磐田の四季」も、ステキがいっぱいです。
パパも一緒だと、もっとステキかな?^^
Posted by cocoまま at 2007年01月31日 16:08
公園で

もうかえるよ
まだ、もっと遊ぶ

もうすぐ3時で暗くなるよ
まだ、あかるいから

お母さんが待ってるよ
4時まではいいって言ってた。

うーん根負け(くりくり)
Posted by くりくり at 2007年01月31日 23:31
くりくりさん
この光景、この時間になるとアチコチで・・・(笑)
このごろは、5時でも明るいから、大変ですね。

先日ムスメと一緒に遊んでくれた、小1の女の子に
「こどもはお腹が空いたら、自分から帰る!っていうから、
それまで、親が帰ろう!って言ちゃぁ ダメ!」と、言われました。
彼女は、真冬の半そでTシャツ。池の中を裸足でジャブジャブ。逞しい!

ムスメもムスコも、まだ「もうちょっと。もうちょっとだけ!」って言うだけですが、
大きくなると、ごまかせないし、お口も上手になって、タイヘンですよね。^^

くところで、
りくりさんの「ウルトラマン」の画像?が焼きついて、離れません。
Posted by cocoまま at 2007年02月01日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いちばん
    コメント(8)