うう〜可愛いなあ〜そのささやき〜〜
きっと〜大丈夫よ〜むぎゅ〜ってしてあげたいな!
皆が〜君の味方だよ〜
幼稚園のお友達〜皆もね!
もう〜ひと頑張りだよ!!応援してるよ〜。
弟君の幼稚園生活。なんだかキュンってなります。
うちの娘は来年です。チョー早生まれの娘がどうなるやらいまからかなりの心配ですが、なんかcocoままさんのを読んでいると、子供が自分の力で乗り越えるんだよね~って当たり前のことに気づいたりして。でもなんだかキュンとなるなぁ~~~
愉快な仲間達!さん
お姉ちゃんの時よりすっごく色々理解していて…。
「今日ははらぺこあおむしを読んでくれた。ちゅーりっぷを歌った。
ひげじいさんをやった。たまごがパチンと割れて♪って教えてもらった。
おしりフリフリを踊ったetr・・・」
びっくりするほど、あふれる位に幼稚園のお話をしてくれます。
お姉ちゃんは、何を聞いても「???」でしたが。
もうすぐかな…!?楽しく出かけてくれるのも。。。
hitomiさん
ジュニアちゃんもいよいよ来年ですか。
3月生まれは心配ですね。おねえちゃんは12月で、やっぱり何でも遅かったです。
でも、早生まれでも、おじいさん・おばあさんと同居している子は
とってもしっかりしていますよ。
親は、見守るしかできないです。育つ力を信じてね。
高いところに立って見守りましょう!子どもは逞しいものです。
個性はあるけど、凄いやつらです!(^^)v
マサ・サイキョウさん
「高いところに立って」 、木に立って見る…「親」ですね。
わたしは、はるか彼方からの高い所から
「ウルトラマンの母」になります!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる