かわいい ひよこさんたちの 運動会
みんな がんばりました。
楽しかったね。

← この子
競技放棄と。。。競技妨害
サッカーだったら、
とっくに
「レッドカード」 退場です。
↑ゴールで妨害中
いったい誰に似たんだろう。
もしかして。。。
今日は久々に幼稚園のような、賑やかで楽しい時間を過ごせました。ワイワイしていて、何が起こるかわからない、子供ならでは雰囲気、改めて面白いな~、いいな~と思ってしまいました。そして何よりお母さんたちが自然に助け合い、みんなで作り上げている感じがとても素敵でした。笑顔こぼれる、温かい運動会でしたね。
来月も盛りだくさんな内容で、子供以上に私が楽しみにしています。今後もよろしくお願いします。
お邪魔させてもらいまして〜とっても楽しかったです〜型にはまらなくてもいいよ〜っていうあるお母さんの声が何か嬉しかったです!珍しくぐずぐずしちゃって〜あたふたしてしまいましたが〜皆のあたたかな気持ちがなんか〜こんな我が家でもオッケ〜なのね!って感じられてホッとして過ごせました〜素敵なサークルですね!また、機会を見つけて参加させてもらっても良いのかな!?
wingさん・愉快な仲間達!さん
嬉しいコメントありがとうございます。
孤育てに苦しむお母さんたちが、10年前に立ち上げたサークルです。
当時は「子育て支援」の制度・社会資源は不十分なものだったと思います。
悩みを抱えるお母さん達が、「思い」を共感し、安らげる「場」を求めて1人、2人から、初めの1歩を。。。
今は「子育て支援」が叫ばれ、あちこちに立派な「子育て支援センター」ができました。
その場に行けば、きちんとお膳立てされた「サービス」が受けられます。
このサークルの主体はあくまでも、参加者である親子です。企画・運営を当番制で行っています。
乳幼児を抱える環境の中、こどもを背中に背負い準備しています。でも、そんな中からとてもいい「繫がり」が広がります。
お母さん軍団の手作りサークルでよし!ならば、ぜひぜひ遊びに来てください。
wiingさん
あの後。。。子供たちが、公園でおべんとしている○○○君にず~と「○○○く~ん」と
窓越しに呼びかけていました。聞こえなくて残念でした。
今度は一緒におべんと食べましょう。^^
子供以上に私が楽しみ!そういうお母さん大歓迎です。実は、私もそうなのです。
愉快な仲間達!さん
隣に公園もあるし、お外でも遊べますよ~。
リトミックの先生も毎月1回来ていただいています。
これからは、お芋堀り・焼き芋会・クリスマス☆楽しみいっぱ~いです。^^
正直なところ、息子は「お外」の方が魅力的なんですが…^^
すごく懐かしい^^
10年前、もうそんなになるんですね。
あの頃の子供たちとお母さんは・・・
あはは
まだ近くにいましたね。
じゃんねぇさん
じゃんねぇさんたちでしたね。。。^^
10年前のママさんたち、やっぱり今もオーラビンビンの凄いママさんばかりです。
「きらきら星」の運動会ですか??とっても楽しそう そしてしっかり繋がりを感じられるサークルですね。とっても興味あります。是非見学したいでのですが詳細を教えて頂けたら光栄です。
sesameさん
また、メールしますね。^^見学はいつでもど~ぞ。デス♪
是非是非 連絡お待ちしていますね~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる