
2年前、
君の手を引き、君を見守り
君と微笑み歩いた
場所。

あれから
いろんな気持ちを抱きしめて、
何度
この場所を
訪れたことだろう。。。
大きくなったね。
いつの日か、
この場所を
微笑みながら、
君に手を引かれ、歩く日がくるかもしれない。
ふたりとも、
大きくなったね。
ジャンプすると、空に届きそうだ。
また、ひとつ新しい季節を迎える。

想いがいっぱいの場所なんですね〜
いつも、しっかりお子さん達を見つめる優しいまなざしも
COCOままさんの魅力的なところなんですよね〜
とっても素敵!
いつか〜子供たちがもっともっと大きくなったらどんな想いでこの場所を訪れるのでしょうね〜〜。
子供の成長ってあっという間ですよね。だからこそ、一瞬一瞬を大切にしたいな~と思います。この記事を見て、とっても温かい気持ちになれました。ありがとうございます。
☆愉快な仲間達!さん
ここは、うちのお庭公園です。暑い夏も、寒い冬も、春も秋も。。。
話相手がふたりの子供しかいなかった時も、通いました。
公園の澄んだ空気に、慰められたものです。
2年前。まだまだ息子のヨチヨチ歩きの頃の映像。大好きな写真です。
ず~と記録と記憶に残したくて、記事にしました。
こどもがこどもを連れて来るのかなぁ。。。その頃、わたしは、よぼよぼでしょうね。^^
♪wingさん
あっという間ですね。きょうもココでお会いしたご夫人とそんな話をしました。
「今が一番いい時よ!大切にね」と。
一瞬一瞬、大切にしたいですね。
暖かい気持ちになっていただけた。。。とっても嬉しいです。ありがとうございます。^^
一瞬、一瞬大切にしたいですね。
ポエムですね~!この捕らえ方は僕たち中年ライダー隊には、できません!母親の感性って素晴らしいですね!(^^)v
マサ・サイキョーさん
いえいえ。。。何せ~~「ショッカー女性隊員」ですよ。
「ショッカー隊員」の出来ない事をするのが任務ですからねぇ。
感性も、ショッカー隊員を補完しますよ。
中年ライダー隊。ステキな背中を次世代を担う息子達に見せてくださいね。
こちらは、父親の責務ですよ。^^
冬の空はたかーーーいからもっともっと大きくならないと届かないよ。^^
早く大きくなってもっと近くに空が来るといいね。^^
子供の成長って、本当にあっという間だから私は見逃さないようにしているつもりでも、「お座りしたの何ヶ月だっけ?」ってもう忘れたりします。でも、本当に大事に心に留めておきたいことってありますよね~四季っていいですよね!
はらぺこあおむしのCD情報ありがとうございます。今度早速買ってみようかと検討中です!
こんばんは(^^)
素敵な写真ですね。
ほんとお子さんの成長ってあっという間なんですね。
何だか、うまく言い表せないけど・・・。綺麗な想いですね。
春野のだんな??!さん
やっぱりまだまだかぁ。。。お空はたかーーーいですね。
この写真、藤の木のツルをふたりでひっぱてるんです。
そのままジャンプしなくても、つるをつたって、ジャックと豆の木みたいに
お空にいけないかなあ。
大きくはなれないけれど、確か、お空に大男が待っていましたね。^^
hitomiさん
成長も早いけれど、忘れてしまうのも早いですね。
いつか、こどもに語りたいステキな事、心にそっとしまっておきたいステキな事。
大切にしたいです。
CDは、図書館に希望出したら取り寄せていだだけないかしら?
図書館にあれば、多くの人が聴けますよね。見つけたら、子育てママは
皆、絶対借ります。
いちごさん
「綺麗な想い」とてもステキな表現です。
これから子育てをされるお嬢さんから、そんなコメントをいただけるのは、
とっても嬉しいです。
子育ては素晴らしいですよ。
いちごさんの未知なる子育ても、「綺麗な想い」でいっぱいでしょうね。^^
しっかり親の眼差しが伝わってきました、子供の成長が早すぎるのと 子育ては大変との思いが多く 大切な気持ちを置き去りにしていた・・・気がします。cocoママさん ありがとう
sesameさん
しっかり見つめていらっしゃいますよ。^^
子育ては、立ち止まったり、下がったり…。親はなかなか前進できない。
そんな風に、何年か先は、こどもの気持ちに追いつけなくなってしまうのかしら?
親として「大切な気持ち」を忘れ物にしないよう、しっかり胸の奥にしまい込みましょう。^^
わたしも、sesameさんに気づかせていただきました。ありがとう。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる