お母さんの 絵本の読み聞かせ。
「はらぺこあおむし」
お母さんと てあそび。
「げんこつやまのたぬきさん♪」
今日もみんな、
おかあさんといっしょに
いっぱいあそんだね。


今年最初の
「きらきら星」
7ヶ月のときからお世話になった
親子サークル 「きらきら星」。
3月で。。。
そ・つ・ぎょ・う。
おかあさんといっしょにね。
わたしも、君もたくさんの出会いに
感謝。

次の世界へ旅立ちですね!今より広くて大きいぞ~!パパとママみたいにね!(^^)v
マサ・サイキョウ
卒業は別れではなくて、次の世界へに旅立ちですね。
パパとママも、もっともっと大きくならなくちゃね。^^
ジャンプして、25メートル!あれれのれ・・?
懐かしいなあ~次は幼稚園かな?
はらぺこあおむし大好きな絵本です。
最近、読み聞かせしてないな~
handmade木まま かんみです。
こちらを覗いたら、あらら。。。きらきら星じゃないですか。
なつかしい。
小さなサークルの”卒業”でも感慨深いものがありますね。
4月にはぼっちゃんも幼稚園。
頼もしいような。さみしいような。
そうですか。
COCOままさんも、きらきら卒業か・・・
子育てサークル、大切な場ですね。
母子とも最初の社会参加ですものね。
本当にご苦労様。そしてありがとうございます。
はなりん☆ままさん
「はらぺこあおむし」先日知ったのですが、「うた」もあるんです。
読み聞かせは、自分で本を楽しめるようになると、卒業なんでしょか。
「読み聞かせ」の親子の時間はステキ。
今度は、お気に入りの絵本を、こどもに読んでもらうのもいいですね。
かんみさん
覗いてくれて、ありがとう。
お姉ちゃんの卒業の時に、月当番だったかんみちゃんが作って下さった
写真入りカード、大切にしまってあります。
何か、親子共々「きらきら」で成長させていただいた・・・そんな気がしています。
お忙しいでしょうが、ふら~と、お嬢ちゃんを連れてまた覗いてください。
懐かしいママ友に会えると思います。
さくらさん
さくらさんとの「出会い」もココですね。
ココがなかったら、今のわたしも、ムスメもムスコもそして、cocoパパも無い訳です。
本当に大切な場所でした。
卒業しても、もちろん、かかわっていきたいと思っています。^^
読み聞かせ!!本が読めるようななった娘達もまだまだ〜〜大好きですよ!!親子のほのぼの時間!!まだまだ〜〜ありますよ!!
愉快な仲間達!さん
わぁ。安心しました。
「読み聞かせ」の時間って、とってもステキな時間♪^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる