おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょ

お母さんの 絵本の読み聞かせ。
  「はらぺこあおむし」

おかあさんといっしょ

  お母さんと てあそび。
  「げんこつやまのたぬきさん♪」

おかあさんといっしょ


   
                  今日もみんな、おかあさんといっしょに
                  いっぱいあそんだね。icon02

おかあさんといっしょ     今年最初の「きらきら星」
     
     7ヶ月のときからお世話になった
     親子サークル 「きらきら星」。
     3月で。。。
     そ・つ・ぎょ・う。
     おかあさんといっしょにね。 
                              わたしも、君もたくさんの出会いに感謝icon22


同じカテゴリー(活動(サークル)の記事
おいしい1日
おいしい1日(2008-06-01 19:18)

このまち(地域)
このまち(地域)(2008-05-29 11:26)

子育て支援
子育て支援(2008-05-28 22:58)

いわたプレパ
いわたプレパ(2008-05-05 23:47)

わ わ わ
わ わ わ(2007-12-18 12:29)

感謝
感謝(2007-12-16 13:34)

この記事へのコメント
次の世界へ旅立ちですね!今より広くて大きいぞ~!パパとママみたいにね!(^^)v
Posted by マサ・サイキョウ at 2007年01月16日 18:05
マサ・サイキョウ
卒業は別れではなくて、次の世界へに旅立ちですね。
パパとママも、もっともっと大きくならなくちゃね。^^
ジャンプして、25メートル!あれれのれ・・?
Posted by cocoまま at 2007年01月16日 18:27
懐かしいなあ~次は幼稚園かな?
はらぺこあおむし大好きな絵本です。
最近、読み聞かせしてないな~
Posted by はなりん☆まま at 2007年01月16日 18:53
handmade木まま かんみです。
こちらを覗いたら、あらら。。。きらきら星じゃないですか。
なつかしい。
小さなサークルの”卒業”でも感慨深いものがありますね。
4月にはぼっちゃんも幼稚園。
頼もしいような。さみしいような。
Posted by かんみ at 2007年01月16日 23:13
そうですか。
COCOままさんも、きらきら卒業か・・・
子育てサークル、大切な場ですね。
母子とも最初の社会参加ですものね。
本当にご苦労様。そしてありがとうございます。
Posted by さくら at 2007年01月16日 23:37
はなりん☆ままさん
「はらぺこあおむし」先日知ったのですが、「うた」もあるんです。
読み聞かせは、自分で本を楽しめるようになると、卒業なんでしょか。
「読み聞かせ」の親子の時間はステキ。
今度は、お気に入りの絵本を、こどもに読んでもらうのもいいですね。
Posted by cocoまま at 2007年01月17日 01:41
かんみさん
覗いてくれて、ありがとう。
お姉ちゃんの卒業の時に、月当番だったかんみちゃんが作って下さった
写真入りカード、大切にしまってあります。
何か、親子共々「きらきら」で成長させていただいた・・・そんな気がしています。
お忙しいでしょうが、ふら~と、お嬢ちゃんを連れてまた覗いてください。
懐かしいママ友に会えると思います。


さくらさん
さくらさんとの「出会い」もココですね。
ココがなかったら、今のわたしも、ムスメもムスコもそして、cocoパパも無い訳です。
本当に大切な場所でした。
卒業しても、もちろん、かかわっていきたいと思っています。^^
Posted by cocoまま at 2007年01月17日 01:49
読み聞かせ!!本が読めるようななった娘達もまだまだ〜〜大好きですよ!!親子のほのぼの時間!!まだまだ〜〜ありますよ!!
Posted by 愉快な仲間達! at 2007年01月17日 10:07
愉快な仲間達!さん
わぁ。安心しました。
「読み聞かせ」の時間って、とってもステキな時間♪^^
Posted by cocoまま at 2007年01月17日 12:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おかあさんといっしょ
    コメント(9)