わ わ わ

わ わ わ

皆さんが、和やかな気持ちを持って、

  輪になって、繋がっていけたら・・・

 そんな思いを込めて『わ』『和』『輪』

   → 『わ わ わ』

とネーミングしました。icon02(いわた子育てナビ わわわ より抜粋)

わ わ わ
もうすぐ 発刊されます。

 いわた子育てナビ わわわ


 メンバーみんなが
  子連れで、取材・編集に奮闘しています。icon26




わ わ わ

楽しい子育てのナビになれば…と願います。icon06



同じカテゴリー(活動(サークル)の記事
おいしい1日
おいしい1日(2008-06-01 19:18)

このまち(地域)
このまち(地域)(2008-05-29 11:26)

子育て支援
子育て支援(2008-05-28 22:58)

いわたプレパ
いわたプレパ(2008-05-05 23:47)

わ わ わ
わ わ わ(2007-12-18 12:29)

感謝
感謝(2007-12-16 13:34)

この記事へのコメント
コメント〜一番乗り!!笑
新聞〜スゴいね〜宣伝効果〜ありそう!!
子育てママの力になれたら〜嬉しいですね!!
もう〜ほんと〜もう少しですね〜
Posted by 愉快な仲間達 at 2007年10月18日 14:23
こんにちは♪

 お姉ちゃんの「わ」ってお口がとっても可愛いですね♪
 わ和輪、そして「楽しい子育て」素敵です^^
 心から応援しています^^  
 
Posted by えい☆ at 2007年10月18日 14:43
え〜〜♪
楽しそうですね!!発刊されたら、絶対読みますね〜☆
実は、我が家の「あい」の漢字は、ほんとは「和」になる予定だったんです。『和』も『輪』もいっぱい集まって、いい本になるといいですね!!
Posted by さとともさととも at 2007年10月18日 19:43
これって、本屋さんにあるんですか?
いつでるんですか?
Posted by うりぼー at 2007年10月18日 19:46
愉快な仲間達さん
今朝、園長先生に「出てたねぇ」って言われてビックリ!
友人からもメールが来て。反響スゴイです。(笑)
あと、一息頑張ろうね。
みんなそれぞれ忙しくて、ゆっくりお話できなかったのは、残念。
でも、これからも繋がって、広がって行こうね!


えい☆さん
ありがとうございます。
娘の口「わ~~!」ですね。^^
何でも楽しまなくては。損☆ソン!ですね。
Posted by cocoままcocoまま at 2007年10月18日 20:05
さとともさん
この情報誌は、磐田市の子育て支援課の依頼で作成しました。
で、母子手帳の交付とともに、お手元に!なんです。
でも、さとともさんにはお見せしたいな。
浜松市には、NPOのぴっぴさんがあって、子育て支援の情報は
HPも冊子もとっても充実しています。
私達も、ぴっぴさんの発信を目標に、ぴっぴさんを訪ねたりしました。

和は、「あい」とも読むんですね。和気あいあい♪


うりぼーさん
残念!さとともさんのコメント返しにも書きましたが、これは非売品です。
A6サイズで100ページ位の結構ボリュームある冊子に仕上がる予定です。
年度途中ですが、12月発刊。磐田市内の子育て関連施設に置かれます。
うりぼーさんが、磐田に転居されて、お子様に恵まれることになれば、
無料で配布されま~す。(*^_^*)
Posted by cocoままcocoまま at 2007年10月18日 20:18
私もぜひ見たいので、発刊されたら見せて下さいね
Posted by まゆさん at 2007年10月19日 19:44
いよいよ形になるんですね^^
待望の~  です☆
Posted by じゃんねぇじゃんねぇ at 2007年10月20日 00:01
まゆさん
まゆさんが行かれる支援センターなどにも、置かれると思います。
不安ばかりでしたが、「良いものできるよ!」の仲間の言葉と、行動力で、
発刊できそうです。^^


じゃんねぇさん
いよいよです。「形になる!」って改めて、「素晴らしい☆」と思いました!^^
Posted by cocoまま at 2007年10月21日 02:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
わ わ わ
    コメント(9)