2007年01月15日
お宝
澤田屋さん(春野のだんな??!さん)の素晴らしいおご馳走だけでも 大満足なのに。。。 こんなにたくさんのおみやげ!感激 ショッカーグッズは貴重。 マサさん、坊さんサンありがとうございます。 パパ待望のハマシニライダー隊のステッカーもゲット ...
フォーティーズママの出会いと発見。 感謝一杯の親子育ちのダイアリー。
2007年01月15日
澤田屋さん(春野のだんな??!さん)の素晴らしいおご馳走だけでも 大満足なのに。。。 こんなにたくさんのおみやげ!感激 ショッカーグッズは貴重。 マサさん、坊さんサンありがとうございます。 パパ待望のハマシニライダー隊のステッカーもゲット ...
2007年01月14日
再会の、優しい 春野のだんな??!さんには、 パパみたいに甘えて、 憧れの 坊さんサンには、 いっぱいお相手していてだいて、 強くて、かっこいい マサ・サイキョウさんには、 鍛えていただきました。
2007年01月14日
と~! と~~!! と~~~!!! Hamazoシニアライダー隊 親睦会 尊(MIKOTO)の格闘技講座の場面。 尊 カッコイイ~ ショッカー 危うし みんな こどものこころに 還って。。。
2007年01月13日
日影は少しさむい。風が吹くとさむい。。。 けれども晴天。日向は暖かなお散歩日和になりました。 さあ、「見付の天神社」から、スタートです。 見付お天神様の「願かけ牛」 頭...
2007年01月12日
お菓子だ~い好き。歯磨き大嫌い。 6ヶ月で9キロもあって、 うつ伏せも、寝返りもうてなくて。 それから、何回の定期健診があったかな? 昨日 3歳3ヶ月検診 が、ありました。 ...
2007年01月12日
公園の陽だまりで みつけたよ。 桃色の。。。
2007年01月10日
「地のものを食べよう」 というスタッフの願いが込められた「どんどこあさば」の 農家風健康バイキング「陽だまり」です。 今日はおばさんと、家族で。 子供たちもおいしくて、からだにやさしい食事を ...
2007年01月09日
自転車より早く走る息子。 自転車で公園へ。 風が凪いだ日だまりは、暖か。 「あっ。凧だ。 凧は何でとべるんだろう。。。」 ...
2007年01月09日
「明日は、幼稚園?」 冬休みに入って、毎日の質問。大好きな幼稚園。 あと、10日。あと7日。あと5つ。あと3つ。。。 いよいよ。 新学期の朝がきました。
2007年01月08日
おいしさの秘訣は 「手作り」だそうです。 冬休み最後の日、パパも休日。 「春華堂の工場見学」です。 衛生的な工場で、 パイ生地は、職人さんの手捏ね。 熟練の技です。
2007年01月07日
綺麗だね。 いつか、娘にもこの日がくるんだ。。。 とっても、きれいだね。 (ショッピングセンターにて)
2007年01月07日
雨がみぞれになって、飛び出した。 「空が進んでる」 娘が叫ぶ。 雲が翔び、木枯らし舞う。。。 光が覗き、きつねの嫁入り?
2007年01月05日
トツン・・・ トツン・・・ トッ・・・ ...
2007年01月05日
日だまりは、ぬくぬく 「お花屋さんになれますように。。。」 「仮面ライダーになれますように。。。」 淡海国玉神社に初詣。 で
2007年01月05日
凄い人。 「テレビキャラクター夢ドーム 2007」名古屋ドーム(昨日)。 M家の皆さんと。 子供たちは、恥ずかしくて、ヒーローと中々写真が撮れません。なんとか2枚。
2007年01月03日
朝1番で、沼津のおじちゃんと、おばちゃんから子供たちにプレゼントとお年玉が届きました。 (ありがとうございます。)なんと、プレゼントは「さつまのおさつ」のかるたです。わ~!かるたもあるんだね。かわいい。 昼間はお年始...
2007年01月02日
お正月。お正月。 今日は、お年始に行く予定。 …が、夜勤明けのパパは、バタンキュウ~~ 雨が降り出し公園へも行けません。 で、クッキーづくり。
2007年01月01日
新しい今を飛び出し 3歳の君が、ムコウの空に向けて叫んだ。 「世界だ。 世界だ。。。 世界に行きたい。」
2006年12月31日
嬉しい数だけ、ありがとう。 悲しい数だけ、ありがとう。 出会いの数だけ、ありがとう。 別れの数だけ、ありがとう。 365日分のありがとうを ひとつひとつ数えます。 やさしいあなたに ...
2006年12月30日
新しい年に続く空 昨日の空 「凛」と。。。 新しい年につながる空 今日の空 「凛」と。。。
2006年12月28日
季節は彩りを変え 月日は音を変えて。 新しい年に向かう今日 街は忙しく。
2006年12月27日
こどもが寝て、パパが夜勤の静かな夜。 冷蔵庫に いっぱいの「力作」 これ「さんた」さんだって(笑)→
2006年12月27日
子育てに悩んだとき、 子育てがつらいとき、 そして、楽しいときも、 今より少し、今よりもっと、 確かな情報、楽しい情報を提供したいと、 行政が動いています。 少しだけ、お手伝いをさせていただくことになり、 浜松子育てネットワーク「ぴ...
2006年12月26日
降水確率100パーセント。 「降り出すまで、遊ぼうよ」 先月から、雨で中止・延期が続いた「プレーパーク」 今日は、強行実施です。 でも、ちょっと遊んで。。。やっぱり 雨
2006年12月25日
「どぼろう(どろぼう)が来るから、玄関はカギをかけてあるのに、 サンタさんは、どこから入って来たのかな?」 不思議はあるけれど、 朝からサンタさんのプレゼントで、ふたり盛り上がりました。 良かったね。
2006年12月24日
「ねえ、ママ。。。 サンタさんがどこから入って来るのか、 パパとママが夜中起きて 見ていてくれない?」 「おとなが見ていると サンタさんは、帰っちゃうんだって・・・」 「ふ~~ん。そうなんだ・・・」...
2006年12月24日
輝く メリークリスマス 今日はみんなでお出掛けです☆★☆ (浜名湖サービスエリアより)
2006年12月23日
北風を追いかける。 見つけた。 色とりどりの落し物。
2006年12月22日
冬休み1日目。 「さあ、探検だ!!?」
2006年12月21日
今年の サンタさんのプレゼントは 何かな? わたしだけの大切なサンタさんのプレゼントは。。。