2007年03月20日
リュックとバッグ
もう、嬉しくてたまらない。 幼稚園のリュックを パパに買ってもらいました。 PUMAの黒。シックです。
フォーティーズママの出会いと発見。 感謝一杯の親子育ちのダイアリー。
2007年03月20日
もう、嬉しくてたまらない。 幼稚園のリュックを パパに買ってもらいました。 PUMAの黒。シックです。
2007年03月18日
こころがいそがしいとき、 こころはづづれない。。。と知りました。 ふう、ふう、ふうぅ できた!ふうせんうさぎ。 ぴょん、ぴょん、ぴょん♪ さあ、やさしいこころ で、公園にで...
2007年03月11日
きのう。。。 久しぶりにパパと一緒のお休みは、 「プレーパークの空の下」 つくしも いっぱい摘みました。 「つくしってどんな味?」
2007年03月09日
用事も無くして、 都合も無くして、 心の中も白くして、 あなたと寄り添い、 あなたと笑う。 ...
2007年03月04日
3月の坂を 登って 登って
2007年03月03日
泣く、噛む、ぐずる。。。 この頃ムスコが変! 春だから。。。? 「見て。雲がオレンジになっている。」 日が沈むまで、あそぼうか。。。
2007年03月01日
2月が逃げて 3月がきた。
2007年03月01日
M家パパの 「まるごと手づくり たくあん」 お野菜からパパさんの、手づくりですよ。 はい。どうぞ~。 M家パパの「まるごと お野菜漬け」 白菜・大根・人参・かぶ
2007年02月27日
「この大きいタンク2本に、 1ℓの牛乳が5万本入ります」 きらきら星の工場見学で 袋井乳業さん に お邪魔しました。 こどもたちも、お母さんも 熱心に見学。 衛生管理もいきととき、とても清潔な...
2007年02月26日
きょうも、暖かな いい天気。 遠足予備日のお弁当。 「おでんくん」 今年は、暖かで「おでんくん」の登場も少なかったかな? そして、あとひとつのお弁当。 パパのお弁当。 「ショッカー弁当」は、時間がなく...
2007年02月25日
昨日。プレパーク日和の1日。 こどもがあそぶ。 みんなで 「火」 を囲む。 「こま 回った~!」 ベーゴマまわし。
2007年02月23日
どうも、雨女がいるらしい。。。 立ち上げの日から雨 でも、
2007年02月23日
おチビちゃん組は アンパンマンの かるたとり。 小学生組は。。。 ふざけてる。
2007年02月22日
お兄ちゃん、お姉ちゃんと手をつなぎ、 行ってきま~す。 お別れ遠足。 お日さまものぞき、今日も暖か。 春に1年生になる、お兄ちゃん、お姉ちゃんと ひとあし早い春を見つけに・・・
2007年02月21日
幼稚園の園庭で みつけたよ。
2007年02月20日
元気いっぱいの おにちゃんが、 いっしょに あそんでくれました。 やさしいせんせいと おはなしが できました。 あたらいい おともだちと ...
2007年02月19日
湯上りの おしゃれ タイム おしゃれ タイム
2007年02月18日
雨降り?と思えば、お日さまが射し込み、 「お出掛け」と思えば、 また、雨降り。 こんな日は、みんなで 「なぞなぞ あそび」 軽快なリズムにのって、次から次へと「なぞなぞ」が飛び出して、 思わず歌いだしそうだね。 こっそり...
2007年02月18日
ニワトリたちを観客に ヒーローショーのつもり
2007年02月17日
「むかし、むかし、あるところに おじいさんとおばあさんがいました。」 「おはなしのへや」の扉こしに聞こえてくるのは、 「ももたろう」の絵本。 今日は、4歳以上のおともだちの日。 お姉ちゃんだけ、 「おはなしのへや」へ。 そういえば、...
2007年02月17日
早くしないと お空が 泣き出しそう。。。
2007年02月16日
北風 つめたい。 池のお水も つめたいね。 そろそろ、放課後。 さあ、でかけよう。
2007年02月15日
「春の嵐」が一変。 「冬の嵐」 …大変な一日でした。 我が家は、おかげ様で、穏やか 。。。です。 夜は 「かるた大会」 「かるた大会」
2007年02月14日
早く、お洋服着なさい!! イヤだよ~ん。 だって、寒くないもん。 北風小僧も 服を脱ぎ捨て。。。
2007年02月14日
娘と手づくり バレンタインのチョコレート
2007年02月13日
あそんで、 あそぶ。 まつこと、1時間。
2007年02月12日
お内裏様と お雛様 ふたり並んで すまし顔 「かわいいね。かわいいね。」ってこどもたち。
2007年02月11日
あっ!恐竜のたまごみつけた。 それでは。。。
2007年02月10日
お馴染み「リヤカーあそび」 ドラム缶風呂!? 落とし穴? 毛布のハンモック
2007年02月09日
放課後、こども達が集まります。 地域の居場所。 今日は、せんせいをお招きして。。。 びっくりする程、楽しそう。 大きな声を出し、大きな声で笑い、 大はしゃぎの子も せんせい せんせい せんせい